¥5,000以上のお買い上げで全国送料無料!!
-
【DVD】RUNWAY II
¥1,440
60%OFF
60%OFF
TABRIGADE FILM『RUNWAY』シリーズ第二弾。 ワールドツアー最終戦前最後のイベントとなるメオ・リップカール・プロはシーズン中もっとも盛り上がるイベントと言われている。 Tabrigade Film最新作『Runway 2 -Throw the dice-』は、ポルトガルのスーパーチューボスが開催地となるこのイベントをメインにフューチャーする。 ランキングトップのジョンジョン・フローレンスを筆頭に、常勝組のジュリアン・ウィルソン、ジョディ・スミス、連続優勝を狙うガブリエル・メディナ、同世代のコロへ・アンディーノ、そしてポルトガルの波を得意とするカノア・イガラシが激しいサーフィンと戦略で観客を熱狂させた。 そしてオリンピックの開催地に決定し話題となっている千葉県の志田下に世界のトップサーファーが集結したQS6000Chiba Ichinomiya Open。 世界のサーファーがどうやって日本の波を攻略するのか、小波ながら日本のサーファーには見応えありまくりだ。 最後は南アフリカでの最新フリーサーフ映像を含むカノア・イガラシのソロパートを収録。 今だれもがもっとも見たいサーファー、カノア・イガラシの最新フリーサーフ映像を堪能してください。 ボーナス特典には、世界トップ女子サーファーが豪快なサーフィンを見せる2018年ロキシー・プロ・ゴールドコースト、ポルトガルのフリーサーフセッションなどなど最新映像を収録。 ボーナスにも贅沢な映像が満載です。 本編55分+ボーナス14分
-
【DVD】Fitting Room KS & 写真集セット
¥2,520
40%OFF
40%OFF
爆発的に最高販売数を記録したDVDを数量限定再販売。 F+マガジンが制作したケリー・スレーターの歴史が詰まった写真集とのコラボレーションです。 ---------------------------------------------------------------- 製作者コメント まず最初に買って損はないと言いたいです。 紹介文にもあるように、『Surf Movie』『How To Be KS』『Slow Play』の3つで構成されています。 『Surf Movie』はケリーだけのサーフムービーですが、まー凄い。 90%は30代のケリーの映像なんで超全盛期ですよね、キレキレってだけじゃなく、やっぱりケリーのサーフィンが一番みてて面白いんだな〜って実感しちゃいました。 『How To Be KS』は、いわゆるHow Toなんですが、分析って方が言葉は正しい。 スローで集中して見れば誰でも分かることをグラフィックや文字、他のサーファーと比べて解説してます。 凄く丁寧に、見やすく、見やすく、作ったパートなので、これ以上わかりやすい解説はないと思います。 ちなみに、難解な部分は特にですが、解説や分析にはシェーン・ベッシェン、ネイト・イヨマン、ジェイ・トンプソン、ベン・ブルジョアの元WCTサーファーと一緒にトリップした時に聞いたりしてます。 ---------------------------------------------------------------- 【Fitting Room KS】 サーフィンをしたくなる3つの要素がつまった、今までにない新感覚DVD Fitting Room –KS-は、ケリー・スレーターを徹底的にフューチャーしました。 『Surf Movie』『How To Be KS』『Slow Play』の3項目で構成しています。 『Surf Movie』 ケリーがコンテストで見せたベストアクションを凝縮して編集しました。 ゴールドコースト、バリ、南アフリカ、カリフォルニアと場所別で編集した強烈なパートになっています。 『How To Be KS』 ケリーのバックサイドとフロントサイドのロングライドを超詳細に分析、解説してあり、ケリーのスタイルと秘密が良くわかります。 『Slow Play』 ミディアム〜スモールサイズの波で参考になりやすいケリーのライディング11本をスローみるパートです。 波ごとにチャプターが設定されていて、見たい波を瞬時にみれるようになっています。 メインメニューの“For Left Hander”を選択するとグーフィー版ケリー・スレーターの映像を見る事ができます。グーフィーフッターの為に追加しました。 技だけでなく、テイクオフなどのちょっとした裏技も分析、解説してあります。 『Surf Movie』で海に行きたくなり、『How To Be KS』で体重移動や身体の動き、目線などを頭にいれて、『Slow Play』をみれば自然と身体が動いてしまう。 操作性と見やすさを重視したDVDならではの作りで、サーフィンをしたくなる3つの要素がつまった、今までにない新感覚DVDです。 Surf Movie 約25分 How To Be KS backside 約6分 How To Be KS frontside 約7分 Slow for reguler 約13分 Slow for Lefty 約13分 合計64分
-
【DL版】Fitting Room KS / サーフセッション
¥50
Fitting Room KS のサーフセッションのパートです ケリー・スレーターが各国でサーフする、南アフリカ、ポルトガル、トラッセルズ、ベルズビーチ、ゴールドコーストの映像をポイント別に編集した25分。
-
【DVD】Water Frame III -Finally Arrived-
¥1,440
60%OFF
60%OFF
台本があるのかと思うほどのドラマチックな結末と好カードのマッチアップが見どころのスピード感あふれる作品。 ----------------------------------------------------------- 『製作者コメント』 結果がドラマチックです。 ここ数年、早いラウンド敗退していたケリーが勝ち上がっていきます。やっぱりケリーが勝ち上がると、それだけで面白い。 ジョンジョンもスナッパーでの戦績はこれまで良くなかったのですが、今回は勝ち上がっていきます。やっぱりこの二人は超重要です。 でも、ゴールドコーストのパートでは記憶障害から復帰戦のオーエンに注目してください。 ベルズはファイナルに行くにつれて波が巨大化していきますが、前半はいい波。ミックvsケリーなんかもあってよかったですねー。 ベルズのマッチアップも好カードが多かった、熱い!! ----------------------------------------------------------- Water Frame III -Finally Arrived- 記憶障害で再起不能と噂されたオーエン・ライトのWCT復帰戦、ミックの完全復活、新ワールドチャンプのジョンジョン、ワールドタイトルを本気で獲りに行くと明言したケリー・スレーター、ワールドタイトルと復活を巡り世界中のメディアが注目する中で誰もが予想できない歴史に残るドラマが起こったWCT第1戦ゴールドコースト。 そしてベルズで開催される伝統のリップカール・プロではマニューバー勝負と言われるベルズで今まで誰も見たことがない次世代のサーフィンスタイルを見せたのはジョンジョンとフィリッペだった。 ベルズボウルとウィンキーのパーフェクトウエイブでアドレナリン全開の激熱な戦いは、世界で最も目の肥えたベルズの観客たちを熱狂させるイベントとなる。 “現地にいると錯覚するほどの臨場感”をTabrigade Film最新作『Water Frame III』で味わってください。 今回フリーサーフパートでピックアップしたのは、ジュリアン・ウィルソン、シーバス、ジョシュ・カー、ジャック・フリーストーン。
-
【DVD】Fitting Room KS
¥1,920
40%OFF
40%OFF
爆発的に最高販売数を記録したDVDを数量限定再販売。 DVDの操作性をフルに活用した、サーフィンがしたくなるがコンセプトの新感覚DVDです。 ---------------------------------------------------------------- 製作者コメント まず最初に買って損はないと言いたいです。 紹介文にもあるように、『Surf Movie』『How To Be KS』『Slow Play』の3つで構成されています。 『Surf Movie』はケリーだけのサーフムービーですが、まー凄い。 90%は30代のケリーの映像なんで超全盛期ですよね、キレキレってだけじゃなく、やっぱりケリーのサーフィンが一番みてて面白いんだな〜って実感しちゃいました。 『How To Be KS』は、いわゆるHow Toなんですが、分析って方が言葉は正しい。 スローで集中して見れば誰でも分かることをグラフィックや文字、他のサーファーと比べて解説してます。 凄く丁寧に、見やすく、見やすく、作ったパートなので、これ以上わかりやすい解説はないと思います。 ちなみに、難解な部分は特にですが、解説や分析にはシェーン・ベッシェン、ネイト・イヨマン、ジェイ・トンプソン、ベン・ブルジョアの元WCTサーファーと一緒にトリップした時に聞いたりしてます。 ---------------------------------------------------------------- 【Fitting Room KS】 サーフィンをしたくなる3つの要素がつまった、今までにない新感覚DVD Fitting Room –KS-は、ケリー・スレーターを徹底的にフューチャーしました。 『Surf Movie』『How To Be KS』『Slow Play』の3項目で構成しています。 『Surf Movie』 ケリーがコンテストで見せたベストアクションを凝縮して編集しました。 ゴールドコースト、バリ、南アフリカ、カリフォルニアと場所別で編集した強烈なパートになっています。 『How To Be KS』 ケリーのバックサイドとフロントサイドのロングライドを超詳細に分析、解説してあり、ケリーのスタイルと秘密が良くわかります。 『Slow Play』 ミディアム〜スモールサイズの波で参考になりやすいケリーのライディング11本をスローみるパートです。 波ごとにチャプターが設定されていて、見たい波を瞬時にみれるようになっています。 メインメニューの“For Left Hander”を選択するとグーフィー版ケリー・スレーターの映像を見る事ができます。グーフィーフッターの為に追加しました。 技だけでなく、テイクオフなどのちょっとした裏技も分析、解説してあります。 『Surf Movie』で海に行きたくなり、『How To Be KS』で体重移動や身体の動き、目線などを頭にいれて、『Slow Play』をみれば自然と身体が動いてしまう。 操作性と見やすさを重視したDVDならではの作りで、サーフィンをしたくなる3つの要素がつまった、今までにない新感覚DVDです。 Surf Movie 約25分 How To Be KS backside 約6分 How To Be KS frontside 約7分 Slow for reguler 約13分 Slow for Lefty 約13分 合計64分
-
【DVD】Fitting Room 2 JJF
¥1,920
40%OFF
40%OFF
ともかく"サーフィンがしたくなる" 世界#1のジョンジョン・フローレンスだけを堪能できる強烈な作品。 ---------------------------------------------------------------- 製作者コメント このFitting Roomシリーズは『ワールドチャンピオンのサーフィンを徹底的に分析する』というコンセプトでスタートしたました。 そして今回はジョンジョン・フローレンス。 スタイルこそ独特ですが、分析してみれば理にかなった現代サーフィンをしていることがわかります。 製作者としては、分析パートよりも世界の波でサーフするSurf Movieパートがメインになります。 ---------------------------------------------------------------- 大ヒットした『Fitting Room』の第二弾。 今回はジョンジョン・フローレンスのサーフィンを徹底的に分析。 『Surf Movie』『How To Be JJF』『Slow Play』の3項目で構成しています。 『Surf Movie』 ゴールドコースト、ベルズビーチ、マーガレットリバー、クラマス、トラッセルズ、そしてポルトガルでジョンジョンがみせた場所別に編集したベストアクション集!! ボーナス 『How To Be JJF』 体重移動、体の動き、目線、スタイルの違うサーファーと比較しながらジョンジョンのサーフィンを徹底的に分析。 『Slow Play』 厳選した13本の最も参考になるジョンジョンのライディングをピックアップ。 レギュラー版、グーフィー版を用意しました。
-
【DVD】Water Hole
¥1,440
60%OFF
60%OFF
南アフリカのジェフリーズベイで繰り広げられるマニューバー合戦が見所。 大自然サファリに行った感覚にもなれる非日常を味わえる作品です。 ---------------------------------------------------------------- 『製作者からのコメント 2020年7月』 7年ぶりのジェフリーズベイでしたが、やっぱり見応えあります。 観客も少ないし、メディアの規制も緩めなので、ベストなアングルから撮影できてますね。 映像全体が見やすいです。 ターン系がメインになる波なので、自分のサーフィンをスキルアップする参考にもなります。 ---------------------------------------------------------------- 【Water Hole】 世界最高峰のライトハンドポイントブレイクと言われる南アフリカのJ-BAY。 そのJ-BAYに世界トップサーファーが集結したコロナ・J-BAY OPENでスタートするTABRIGADE FILMの新シリーズ『WATER HOLE』。 突然参戦を表明し、南アフリカに登場したケリー・スレーターに注目が集まる中、ジョエル・パーキンソンが引退を発表。ミスター・J-BAYと呼ばれるパーコの最後のJ-BAYとなる。 去年のJ-BAYで新世代のサーフィンで優勝したフィリッペ・トリード、過去2回の優勝経験をもつジョディ・スミス、そしてこの大会で最もそのサーフィンを評価されたカノア・イガラシにも注目だ。 すべてのライディングにスコアーが表示され、日本語字幕がついている丁寧なつくりも特徴の一つです。 ソロパートには怪我でWCTを長期離脱中にジョンジョン・フローレンスをピックアップ。 小波からビッグサイズ、すべてのコンディションでジョンジョンが魅せるスペシャル映像です。 ボーナスの一つ目は、2012年にカリフォルニアのハンティントンビーチで開催されたUS OPEN。 まだ10代のガブリエル・メディナのキレキレっぷりに驚くでしょう。
-
【DVD】Color Stones III
¥760
80%OFF
80%OFF
歴代最高の波となったバリトー(南アフリカ)に、最高から最低な毎日が違うコンディションになったJベイ、そして誰もが見たいケリーのソロパートと濃い内容の1本。 --------------------------------------------------------- 『製作者コメント』 今(2020年7月)もう一度見てみて、現在のサーフィンと遜色ないですし、滅多にないコンディションだったので見る価値あります。 プライムイベントをやる南アフリカのバリトーは、毎年波が小ぶりなんですが、この年は凄い!しかも大会運営側から水中映像まで入手してるのでトリプルオーバーのチューブなんかの水中映像も収録してます。 JベイのWCTがメインになってるわけですが、何回ターンしてるんだ?という波から嵐直撃のジャンクな波まであって、ジャンクなコンディションは気分が上がるって感じじゃないですが、パーコvsミックなんてのは見入っちゃうと思います。 で、ケリーが出場してないので、最後にケリーのソロパートが入ってます。 結局ケリーのパートは凄いからそれだけでも見ていいかもです。 --------------------------------------------------------- 【Color Stones III】 『今年のバリトーは間違いなくここ数年で一番のグッドウェイブでエキサイトな波だったよ』 -ジュリアン・ウィルソン- WTサーファーに加えて次世代サーファーが集結するプライムイベントMr.Price Proが南アフリカのバリトーで開催された。 今年はWTからジョディ・スミス、ジュリアン・ウィルソン、パット・ガダスカスなどが参戦し、次世代17歳サーファーのジョンジョン・フローレンス、ガブリエル・メディーナはWT入りを手中に収める。 最高のコンディションだったバリトーを水中映像とミックスした編集は永久保存に値する。 『小波~大波、クリーン~ジャンク、マニューバー~エアー、全てのコンディションだった今年のJベイで勝つ事は何よりも意味があるんだ』-ジョディ・スミス- 世界最高のライトハンドブレイク『Jベイ』にWTサーファーが帰って来た。 気迫が映像からも伝わるジョエル・パーキンソン、絶対的自信つけたジョディ・スミス、スタイル変更がハマりだしたミック・ファニング、新勢力ジュリアン・ウィルソンが爆発した。 毎日コンディションが変わり多種な顔を見せた今年のJベイでは、チューブ、マニューバー、エアー、サーフィン全てのテクニックを見る事ができる。 『誰もが1カ所くらい、何かスピリチュアルなものを感じるポイントってあるんだけど、俺にとってはトラッセルズがそうなんだ』-ケリー・スレーター- ケリー・スレーターのソロパートを収録。 しかもケリーが一番得意とし、愛するトラッセルズでのライディングをたっぷり堪能できます。 見てて笑えるくらいのバリエーション、ケリーのサーフィン全てがつまってるソロパートです。 全てのインてビューに日本語字幕付いているから、世界のトップサーファーの心境や戦略がわかります。 本編:54分+ボーナス 登場サーファー ケリー・スレーター ミック・ファニング ジョディ・スミス ジュリアン・ウィルソン ジョエル・パーキンソン タジ・バロウ パット・ガダスカス ジョンジョン・フローレンス 他多数
-
【DVD】Water Frame IV - The Final Stage -
¥1,440
60%OFF
60%OFF
Tabrigade Filmならではの映像美と臨場感が最も表現された引き込まれる作品。 ---------------------------------------------------- 『製作者コメント』 そんなに前の作品じゃないですが、見返してみました(2020年7月)。 ミック・ファニングの現役引退最後のイベントですからね、ミックを中心にストーリー性がある編集になってます。 ミック好きはもちろん、全てのショートボードに乗るサーファーにお勧めです。 補足で、最新の機材に変更したばかりだったので、他の作品と比べても圧倒的に画質がいいです。 イントロはTabrigade Filmの中でも超自信作です。 ---------------------------------------------------- Water Frame IV - The Final Stage - ミック・ファニングがベルズのWCTイベントを最後に引退することを発表、その瞬間からすべての注目はミック・ファニングに集まった。 ゴールドコーストとベルズのWCTイベントをフューチャーするWater Frameシリーズの最新作では、ミックの現役最後の瞬間とフリーサーフパートも収録。 フィリッペ・トリード、ガブリエル・メディナ、イタロー・フェレイラとブラジリアンが台頭する中、ジョンジョン、ジュリアン、ジョディ、そしてミックが激しい戦いをした。 一方でカリフォルニア期待のルーキーのグリフィン・コラピントが最高のコンディションとなったキラでそのスキルを世界に見せつける。 波乱と驚きの連続だったゴールドコースとベルズ、現場の緊迫感を『Water Frame IV The Final Stage-』で味わってください。 ボーナスには2009年に最高のコンディションだったJBayでのケリー・スレーターとデーン・レイノルズが度肝を抜くサーフィンを見せます。 本編70分、ボーナス10分
-
【DVD】Water Frame III -Finally Arrived-
¥1,440
60%OFF
60%OFF
台本があるのかと思うほどのドラマチックな結末と好カードのマッチアップが見どころのスピード感あふれる作品。 ----------------------------------------------------------- 『製作者コメント』 まーともか結果がドラマチックです。 ここ数年、早いラウンド敗退していたケリーが勝ち上がっていきます。やっぱりケリーが勝ち上がるとそれだけで面白いですねー。 ジョンジョンもスナッパーでの戦績はこれまで良くなかったのですが、ジョンジョンも勝ち上がっていきます。やっぱりこの二人は超重要。 でも、ゴールドコーストのパートでは記憶障害から復帰戦のオーエンに注目してください。 ベルズはファイナルに行くにつれて波が巨大化していきますが、前半はいい波。ミックvsケリーなんかもあってよかったですねー。 ベルズのマッチアップも好カードが多かった、熱い!! ----------------------------------------------------------- Water Frame III -Finally Arrived- 記憶障害で再起不能と噂されたオーエン・ライトのWCT復帰戦、ミックの完全復活、新ワールドチャンプのジョンジョン、ワールドタイトルを本気で獲りに行くと明言したケリー・スレーター、ワールドタイトルと復活を巡り世界中のメディアが注目する中で誰もが予想できない歴史に残るドラマが起こったWCT第1戦ゴールドコースト。 そしてベルズで開催される伝統のリップカール・プロではマニューバー勝負と言われるベルズで今まで誰も見たことがない次世代のサーフィンスタイルを見せたのはジョンジョンとフィリッペだった。 ベルズボウルとウィンキーのパーフェクトウエイブでアドレナリン全開の激熱な戦いは、世界で最も目の肥えたベルズの観客たちを熱狂させるイベントとなる。 “現地にいると錯覚するほどの臨場感”をTabrigade Film最新作『Water Frame III』で味わってください。 今回フリーサーフパートでピックアップしたのは、ジュリアン・ウィルソン、シーバス、ジョシュ・カー、ジャック・フリーストーン。
-
【DVD】Water Frame II -Pay Back-
¥1,440
60%OFF
60%OFF
ミックの去就が最大の話題、ソロパートも必見だ。 -------------------------------------------------------- 製作者コメント 2020年7月に全て見返してみました。 ミックがこの年は、ゴールドコースト、ベルズ、そしてJ-Bayしか出場しないと声明を出した年だったんですね。シャークアタックに遭遇した翌歳で引退が濃厚と言われてたのを思い出します。 そんなわけでミックのソロパートがいいですね。そしてベルズでの好成績。本当にミックは持ってるな〜って思っちゃいます。 波はベルズもゴールドコーストもそこそこですかね。 ミック現役最後の瞬間をフューチャーしたWater Frame IVとセットでの購入をお勧めします。 --------------------------------------------------------- Water Frame II -Pay Back- ゴールドコーストとベルズビーチのWCT2戦をメインにフューチャーするTabrigade Film『Water Frame』シリーズの第2弾。 2016年シーズン開幕前にセミリタイヤを発表し、ゴールドコーストとベルズのWCT参戦後の去就について注目が集まったミック・ファニングが今回の主役です。 フリーサーフィンのみのソロパートは、ミックが得意とするスーパーバンクス、クラマス、ベルズボウル、トラッセルズで思う存分キレキレのサーフィンを見せてくれます。 毎年新しいアクションが観れるシーズン初戦のゴールドコースト、トッププロのパワーサーフィンが見もののベルズビーチで今年も最高のサーフィンとマッチアップや、深い意味があるインタビューなど、現場の雰囲気とテンションをそのまま感じてください。 Running time:75分
-
【DVD】RUNWAY
¥1,440
60%OFF
60%OFF
ポルトガルをフューチャーしたTabrigade Film 新シリーズ『Runway』の第一弾。 ジョンジョン・フローレンスの圧倒的なサーフィンがヤバイ!! -------------------------------------------------------------- 『製作者コメント』 WCTイベント開催地では珍しいライトもレフトもあるポルトガル。岸から近い距離ビーチブレイクなんで臨場感がもの凄い。映像にもちゃんとその辺が出てます。 結論から言えば、買って損はないと思います。 このジョンジョン・フローレンスは見ておいて損はないです。ネタバレですが、ワールドタイトルを決めるまで集中力もビシビシ伝わってきますね。 ボーナスには千葉の志田下で開催のWQSが3パートにわたって収録されてますが、ポルトガルがあまりにも凄いので本編にしなかったんですね。 当然凄く参考になりますよ。 大原洋人のトラッセルズでのソロパートや世界最大の波でギネスに乗ってるナザレのトーインも収録されてて、ボーナスもかなり贅沢です。 お買い得の1本です。 -------------------------------------------------------------- 極上のビーチブレイクでワールドタイトルをめぐる激しいバトルが繰り広げられたポルトガルのリップカール・プロ。 Tabrigade Film最新作『RUNWAY』は、この歴史に残るイベントをフューチャーした。 ジョンジョン・フローレンスの飛び抜けたバレル&エアー、勝利にハングリーになったケリー・スレーター、世界トップのカービングと勝負強さをみせるジョディ・スミス、CTにフィットし始めたコナー・コフィン、シーズン終盤ならではのピリピリとした雰囲気、ヨーロッパ独特のロケーション、ワールドチャンプ決定の瞬間、見どころしかない内容になっています。 すべてのライディングの点数、そして心境が強烈にでているインタビューには日本語字幕がついていて、その場にいるような感覚でムービーに入り込んでしまうでしょう。 ボーナスには千葉の志田下で開催されたQS6000を収録。 CT入りを目指す世界のトップサーファーが来日し、大原洋人が世界に通用するサーフィンをみせ、カノア・イガラシも参戦、普段わたしたちがサーフする波で彼らがどんなサーフィンをみせたかが見れます。 他にも超異次元、ビッグウエイブのギネス記録を持つ『ナザレ』の巨大波セッション、カリフォルニアでの大原洋人フリーサーフなど、今見ておきたい映像がつまったTabrigade Film最新作『RUNWAY』を堪能してください。
-
【DVD】Archive Blue
¥4,800
撮影期間に5年を費やして、南アフリカ・カリフォルニア・オーストラリア・バハ・プエルトエスコンディード・バスバドス・ニューヨークなどなど、世界中の映像が盛り込まれている。 ------------------------------------------------------------- 『製作者コメント』 2020年7月に見返してみました。 個人的にはTabrigade 作品の中で一番面白い。 ロブ・マチャドと2週間トリップした映像でスタートしますが、西海岸がトリップ先なんで波は小さい。でもそこがいい感じです。 マチャド、ベッシェン、クリス・ワード、ベン・ブルジョア、ボビー・マルチネス、ミック、などなど完全に密着して撮影した映像なのでそりゃ5年かかるわって感じです。でもその分面白い。 今見ても、もはや全部が見どころですが、唯一プエルトエスコンディードのパートはメジャーサーファーが出てないので飛ばされちゃうかもでしょうかね。 内容は以下で確認してください。 特にカリフォルニアが好きな人にお勧めです。 二度と撮れないレア映像ばっかり(笑) ------------------------------------------------------------- 1、TWO WEEKS WITH ROB MACHADO ロブ・マチャドの2週間に密着したドキュメントパート。 10日間ノースキャロライナ~ニューヨークまでをバスで移動していくREEF PLANET TOUR、そしてカリフォルニアに戻った翌日からはハンティントンビーチでのUS OPENで優勝するまでに完全独占映像。 小波を乗らせたらロブ以上はいないだろう! 2、JOEL PARKINSON 世界#1の呼び声高いパーコが世界中の波に乗る。 スプラングモンキーのヒット曲とパーコのバリエーション豊富な波乗り映像がマッチしまくり。 3、サンクレメンテローカルズ サンクレメンテ・スタイルを継承するクリス・ワードとギャビン・ベッシェンがサンクレメンテのビーチブレイクで見せる! 本当のカリフォルニアスタイルだ。 4、プエルトエスコンディード 物価は10年前のバリ、水温もトランクスがベスト、サーフトリップには最高のメキシコのプエルトエスコンディードにREEFチームがトリップした。 レフトブレイクのラ・プンタ、数年前のWCTで一躍有名となったライトのマシンブレイクのバラでのサーフ映像が収録されている。 5、COSMIC CREEK カリフォルニアのメジャーポントでもあるソルトクリークで10年前に行われたイベント『コズミッククリーク』。 このイベントは超レトロボードのみを使用して、スタイルを競い合うお遊び的なイベント。そんなイベントにドノバンとケリーが参加している超貴重映像。 レトロボードはこうやって楽しむんだよ。 6、JAY THOMPSON 正統派オーストラリアスタイルの継承者のジェイ・トムソン。 デッキパッドを貼らないスタイルはルーク・イーガンを彷彿させる。 でっかい身体ににつかわしくない奇麗なスタイルサーフィンが彼の売りだ。 7、BEN BOURGEIS TABRIGADE FILMのトリップアドバイザーでもあるベンは誰よりも撮影時間が長く、このムービーでの一番の見せ場。 バリエーション、スピード、スタイルとどれをとっても世界トップクラスの酔っぱらいベン・ブルジョアをご堪能あれ。 8、JAPAN ホスト役にシェーン・ベッシェンを迎え、伊良湖と千葉の小波を攻めまくる。 台風スゥエルでの田中英義のディープチューブも必見だ。 9、HAWAII 一つくらい異次元の波を味わうのもいいでしょう。 ベストデイと言われたパイプライン、ロッキーポイントでのアンディー、ブルース、ダミアン・ホブグッドがチャージする。 その他脇田孝之、ヤディン・ニコルも登場。 10、KELLY SLATER&BOBBY MARTINEZ 帝王ケリー・スレータの5’5”ラウンド・ノーズフィッシュ映像が盛り沢山。 そのケリーが認めるボビー・マルチネスとのコンボパート。 11、MICK FANNING 2009ワールドチャンプのミック・ファニングのソロパート。 酒屋でのコメディーから最新映像の南アフリカでの腰波映像まで、超高インパクトなパート。 WAVE POINT サンクレメンテ/サンタバーバラ/セントラルコースト/ニューヨーク/ノースキャロライナ/南アフリカ ジェフリーズベイ(J-BAY)/オーストラリア/スナッパー/アンゴリー/フォスター/デュランバー(D−Bah)/プエルトエスコンディード/バハ/カリフォルニア/ハワイ/千葉/志田下/夷隅/伊良湖 SURFER ミック・ファニング/ケリー・スレーター/ロブ・マチャド/ジョエル・パーキンソン/ボビー・マルチネス/アンディー・アイアンズ/ブルース・アイアンズ/ベン・ブルジョア/クリス・ワード/ギャビン・ベッシェン/シェーン・ベッシェン/ドノバン・フランケンレイター/ヤディン・ニコル他多数
-
【DVD】Water Pocket -X -
¥760
80%OFF
80%OFF
細部までこだわって編集した、Tabrigade Film本気の1本。 ---------------------------------------------------- 世界トップの最新サーフィンをフィーチャーするWater Pocketシリーズ。10作目となる今回はWCT第一戦Quiksilver Pro@ゴールドコーストと、第三戦RipCurl Pro@ベルズビーチを完全収録。 コンテストのライディング全てにオフィシャルジャッジスコアーが表記され、日本語字幕付きインタビューは重要で興味深い内容のインタビューを短くピックアップしています。 - 『Quiksilver Pro@ゴールドコースト』 ワイルドカードでデーン・レイノルズが出場、11xワールドチャンプのケリー、30代のタジ、ミック、パーコ、20代中のジョディ・スミス、ジュリアン・ウィルソン、そして若手組はジョンジョン・フローレンス、ガブリエル・メディナ。 とうとう4世代の力が拮抗したワールドツアーは予測不能でエキサイティングなものになった。 ゴールドコーストはチューブと狭いポケットでターンをするスピード感たっぷりのスナッパーロックス。 ガブリエル・メディナ、パーコ、タジが爆発的なサーフィンで会場を沸かせた。疑惑のジャッジもあるのでスコアーに注目してみると面白いでしょう。 - 『RipCurl Pro@ベルズビーチ』 リップカール・プロはリンコン、ウィンキー、ボールズと3つ違うポイントで開催されバリエーション溢れる波だったベルズビーチ。 パワフルで驚異的なサーフィンを見せたのはジョディ・スミスとジュリアン・ウィルソン。そしてついに開花したジョンジョン・フローレンスの10ポイントエアーは圧巻です。 ジョンジョンvsガブリエル・メディナvsケリー、ジュリアンvsジョディなど、誰もが望むエキサイティングなヒート組み合わせばかりで思わず力が入ります。 - SURFER:デーン・レイノルズ、ジョンジョン・フローレンス、ケリー・スレーター、ガブリエル・メディナ、ミック・ファニング、ジュリアン・ウィルソン、 ジョディ・スミス、タジ・バロー、ジョエル・パーキンソン、コロヘ・アンディーノ 他多数 - 『ボーナス特典』 ・ 田中英義が大野修聖をやぶり優勝した2013年JPSA最終戦のハイライト ・2014年カリフォルニアのハンティントンビーチで開催されたUSオープンハイライト ・シェーン・ベッシェンの息子12歳になったノア・ベッシェンのフリーサーフセッション
-
【DVD】Water Pocket -IX- Who is the real king
¥760
80%OFF
80%OFF
スナッパー、キラ、マーガレットリバー、全てのポイントで最高のコンディションが見られる超レアな1本。 そしてジョエル・パーキンソンが自信満々、世界王者として世界トップサーファーをどう迎え撃つのか! --------------------------------------------------------------------------------------- Water Pocketシリーズ9作目となる今回は、最終日が最高のコンディションとなり、熱く緊迫した戦いになった2013WT初戦Quiksilver Pro@ゴールドコースト完全収録。 大野修聖をメインに世界トップサーファーのクーランガッタエリア小中波フリーセッションは”波乗りしたい衝動”にかられるでしょう。 そして2014年からWTイベントになる予定の西オーストラリア/マーガレットリバーでのプライムイベントをフューチャー。 ジャンクなビッグウィエイブからミディアムサイズのクリーンコンディションまで、多彩な顔を見せたマーガレットリバーで戦うトップサーファー達は必見です。 難しい波で知られるマーガレットリバーでの、ケリー・スレーター、ジョシュ・カー、エイドリアン・バッカンはレベルの違いを見せつけ、今一番の注目株ジョンジョン・フローレンスが見せた圧巻なサーフィンはソロパートでたっぷりとチェックしてください。 最後には15年ぶりに最高のコンディションとなった2013年3月14日のキラセッションのほとんどの映像はタブリゲイデ・フィルムの独占映像。 滅多に見れないフル加速でのチューブタイムとなったこのセッションは超レア映像です。 コンテストのライディング全てにはオフィシャルジャッジスコアーが表記され、インタビューには日本語字幕で全てがわかるようになっています。 メディアにつかわれていない、重要でちょっと変わった内容のインタビューを短くピックアップしました。 現地の雰囲気と流れに重点をおいて制作するタブリゲイデ・フィルムのスタイルたっぷりの最新作『Water Pocket –IX-』を堪能してください。 サーファー: ケリー・スレーター 大野修聖 ジョンジョン・フローレンス タジ・バロウ デーン・レイノルズ ミック・ファニング ジョエル・パーキンソン ジュリアン・ウィルソン ジョディ・スミス ジョシュ・カー コロへ・アンディーノ ミシェール・ボレーズ エイドリアン・バッカン オーエン・ライト 他多数
-
【DVD】Water Pocket -VIII-
¥760
80%OFF
80%OFF
世界屈指のライトブレイクと小波のビーチブレイクで開催されたWQSイベントをミックした贅沢な内容の一品!! タジ・バローを中心に進行していく内容です。 -------------------------------------------------- ゴールドコーストで開催された WT第1戦『クイックシルバー・プ ロ2012』を完璧にフューチャー! 王者ケリーと昨年のイベント優勝者タジ・バロウが迎え撃つのは、新勢 力の10代コロヘ・アンディーノやジョンジョン・フローレンス、そしてさらにレベルアップしたオウエン・ライト、ジョディ・スミスやジュ リアン・ウィルソンも王者の座を狙ってくるし、 地元の英雄ジョエル・パーキンソンのエアーなしの10ポイントライドは圧巻だ! 大人の星、40歳になったケリー・スレーターは今年どんな心境でイベ ントに参戦するのか? そして今年のケリーのサーフィンは?そんな疑問もこのWater Pocket -VIII-を見れば全てクリアになる。 盛り沢山の今回のDVDには、マンリーで今年初めて開催された 『オーストラリア・オープン』も収録され、ビーチブレイクの日本のような小波コンディションだったこのイベントは、次世代若手サーファー達が大爆発。 日本のコンテストサーファーには、持ってこいのお手本!! 数年以内に世界のトップランカーになるであろうエバン・ガイゼルマ ン、ナット・ヤング、コロヘ・アンディーノ、マット・バンティングが パーコ、タジ、ジョディを打ち負かしていく。日本の波と同じサイズ だったこのパートは海に行く前に何度も見たくなる。簡潔にピックアップしたインタビューは日本語字幕付きで、ヒートを左 右した理由やサーファーの心境がわかりサーファー英語の勉強にも! 全てのライディングにジャッジスコアー付きで、テイクオフからプルア ウトまで見れるのはTabrigade FilmのWater Pocketシリー ズだけです。
-
【DVD】Water Pocket -IV-
¥760
80%OFF
80%OFF
最初から最後まで小波だったイベントだが、小波攻略の参考になるのは間違いない。 ----------------------------------------------------- 『製作者コメント』 ジョディ・スミスがルーキー年なのですが、そこはちょっと観ておいても面白いでしょう。 アンディvsケリーの超気合が入ってるケリーはいいでねー。波は終始しょぼいですが、バチバチな二人なんで面白いです。 ケリーvsミックも小波テクニックの応酬である意味面白いですね。 この時のTabrigade作品は日本語字幕がないのはちょっと残念。 旧作なので4:3画角なのが大きなマイナスポイントです。 ただスコアーやサーファーの名前が切れてしまいますがテレビ側の画角をZoomにしてみれば違和感なく観れます。 そんなわけで、格安セールにしたので他のDVDのついでに購入するのがいいでしょう。 ----------------------------------------------------- Tabrigade Film6作目となる【Water Pocket 4 - Long Live The King-】 ケリー、アンディー、ミック歴代ワールドチャンプが、毎年チャンプ争いに絡むタジ、パーコ、ボビー、そして超大物ルーキーのディーン・レイノルズとジョーディー・スミスを巻き込んで潰し合う。 注目サーファー同士のマッチアップで目が離せない2008年WCTイベント第一戦クイックシルバープロをスコア付きで編集。 トラブルに巻き込まれ第一戦をキャンセルしたクリス・ワードのフリーサーフ独占映像も必見。サンクレメンテのバリエーション豊富な波も堪能できる。 注目ポイント ★WCT一面白いカード / ケリー・スレーター vs アンディー・アイアンズ ★パーコの鬼門 / ジョエル・パーキンソン vs ビード・ダービッジ ★地元対決 / ミック・ファニング vs ディーン・モリソン ★大物ルーキーは世界トップに通用するのか / ジョーディー・スミス vs ボビー・マルチネス
-
【DVD】Water Pocket III
¥1,900
50%OFF
50%OFF
Tabrigade Filmの最高傑作。買って後悔しない1本です。 ---------------------------------------------------- Tabrigade Filmの5作目となる『Water Pocket 3 -Come Into Existence-』は、スナッパーロックスWCT、カリフォルニアとオーストラリアのフリーセッションを収録した、今までに無い濃密な内容になっています!! メインは、『ここ数年のWCTイベントの中で、一番良質な波だ』とケリーが語るコンディションの中で行われた2007年WCTイベント第1戦のクイックシルバープロ。 ダブルアングルで完璧に記録し、オフィシャルジャッジスコアー付きで編集されています。 『このコンディションで勝つ事には、言葉に出来ないほどの意味があるんだ。』とファイナル前のインタビューに答えたミック・ファニングにも是非注目。 オーストラリアのシークレットビーチでのReefチームセッションはキレキレで超楽しいセッションです。 ボーナスにはTabrigade Filmがロブ・マチャドやベン・ブルジョア達とイーストコースをバスで1週間同行したReefのプロモーションツアー映像を収録。 ここでしか見れない超レア映像。 独占映像たっぷりのWater Pocketシリーズ最高傑作です。

